2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧
まず前提として。僕は彼女の本心にはあまり興味はありませんし、梯子の人が事実を書いているかどうかはわかりませんが、彼女と同じ境遇にいる女性が少なくない、ということを踏まえた上で、ネタとしてではなく真面目に考えてみます。ちなみに、風俗で働く女…
Friendly Firesアーティスト: Friendly Fires出版社/メーカー: Xl Recordings発売日: 2008/09/08メディア: CD購入: 4人 クリック: 108回この商品を含むブログ (67件) を見るサマソニでライブ見てずっと楽しみにしていた一枚。すっげーいいです。 いきなりで…
タイトルは適当。なんでこんな当たり前の話しなきゃいけないんだと思うけれども… - 過ぎ去ろうとしない過去 はてなブックマーク - なんでこんな当たり前の話しなきゃいけないんだと思うけれども… - 過ぎ去ろうとしない過去これに 2008年09月15日 inumash 社…
男でも女でも「女同士の『カワイイー』は、本当は可愛くないのに言ってる」っていうけど、別にそんなことはない。- はてな匿名ダイアリーちょっと前の増田の記事。これを読んで“何か”を思い出しそうになって、でもずっと思い出せなかったんだけど、この前よ…
まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね - 猿゛虎゛日記(ざるどらにっき)ブクマコメにも書いたのですが、これに関してまず参照すべきなのは、池田信夫評論家としても有名(?)なhamachan先生による『福祉と労働』を巡る一連のエントリで…
・ニック・オファーさんの踊りが正直きつい - おれはおまえのパパだった! という記事があったかどうかは定かじゃないけれど、ぼくはこのニック・オファーのダンスは全然ひどいとは思わない。!!! (Chk Chk Chk) - All My Heroes Are Weirdos - live Lollapaloo…
マッシュアップ文化って本当に素敵です。今年のクラストンベリーフェスティバルで、HIPHOPアーティストとして歴史上初のヘッドライナーを務めたジェイ・Zの話は皆さん覚えてますよね?Oasis眉毛兄(ノエル・ギャラガー)からの『グラストンベリーは、ギターバン…