自己権利から社会的責任へ

2008-02-26
404 Blog Not Found:自己責任から自己権利へ

教えて!ダンコーガイ

一つ聞いておきたいのは、なぜ国が838兆50億円もの借金を負い、尚且つ労働者の約3分の1が不安定な非正規雇用となってしまう前に手を打たなかったのか、ということ。

計算すると現在、君は39歳。参政権を得てから20年近くも経つ。

こんないびつな社会が回らない、というのがわからなかったのだろうか。

それとも、政府が怖かったのだろうか。

どんな国の、どんな時代に生まれてくるかは選べない。自らの出生は、確かに自己責任ではない。

しかし、社会をどのように変えるかは、選ぶ事が出来る。

その意味では、現在の社会も過去の君が果たした、あるいは果たしそびれた社会的責任の結末ではある。

(余談なので中略)

社会的責任。これまた変な言葉だ。責任というのは、責任を任せるものと引き受ける者の二者がいてはじめて成立する概念だが、それであれば社会的責任というのは、社会のことを個人でやって、その結果を個人で受け止める、ことのはずである。しかしそういう意味で「社会的責任」という言葉が使われているところをめったに目にしない。

「社会が押し付けた責任を、いやいや引き受けた結果、何も変わりませんでした」。これは「権利」ではあっても「社会的責任」ではないはず。社会的責任というのは、自ら社会と戦うなり変えるなりして、その結果を受け止めることのはずだ。

厳しい言い方だけれども、君は今の君の責任をsync_syncという個人のせいにしたくてしょうがないようだ。

そのまま行けば、多分次の世代でも「やむなく選択した」あげく「負債を背負わ」せることになるのではないか?

まずは、「権利」という言葉を一端忘れて、「責任」をまっとうするのだのだと考えてみてはどうか。「私はこの社会を変える権利がある」のではなく、「私はこの社会を良くする責任を負っている」のだと。それだけで、世の中の見え方がだいぶ変わってくるはず。自己責任ではなく社会的責任。「仕方なく」ではなく「当然」、「余儀なくされる」のではなくて「踏み切る」。

「責任を負う」。それは「権利を行使する」よりもおそらくきつい生き方だ。「他人のせい」という最も手軽ないいわけを封殺してしまうのだから。しかし私の目から見て幸せそうに人々が生きている社会は、一人の例外もなくそうしている。

誰かのせいにしているものは、結局最後にも他人のせいにすることに行き着き、ますます他人を追い込む。まずは「他人のせい」にするのではなく、「自分のおかげ」にするべきだろう。単に自尊心が高まるだけではなく、自分の意思が反映されている社会に対する尊敬も高まる。


s/自己権利/社会的責任/g;
さらには s/社会/他者/g;

まずはそこからはじめよう。

まあ単純に「選択ミスですね」というだけなら分からない話じゃないけれど、それを「自己責任と自己権利」という奇妙なレトリックで説明する意図がさっぱり分からん。

単に「現在の状況にウダウダ言っても仕方ないから、選びうる限り最善の選択肢を選び続けるしかないよ」って言いたいだけだとは思うんだけど、だからって、その社会状況そのものが肯定されるわけじゃないし、それを放置してきたあんた達(もちろん弾さんだけじゃないが)の責任が消え去るわけじゃない。

まあ適当にテンプレ改変するだけできれいにカウンターが決まるあたり、あんまし考えてないんじゃないか、と思わなくもないけど、そもそも「選択」という「自己権利」を行使する前提は、選べるだけの「選択肢」がきちんと存在してなきゃいけないって部分を完全に軽視してるよなー。

それって誰が用意するの?自分?違うよね。自分ができるのは「選択肢を集める/選択可能な状態に自己をもっていく」だけであって、なにもないとことから「選択肢」を産み出せるわけじゃない。

それを用意するのが「社会」なわけで、社会が「選択肢」をほとんど用意できなければ、「選択」という「自己権利」も行使しようがないがな。僕も氷河期末期世代だから分かるけど、大貧民やって手札に3と4と5しかない状況じゃどうにもならなんよ、ってのが実感。マジで「革命」するしか勝ち目ないもの。

でさ、池田先生ならともかく、普段あれだけ「ニコニコ動画」を賞賛して「やっぱりシェアするのって楽しいよね!」みたいに言ってる人があんなこと言っちゃダメでしょ。

「楽しいこと/面白いこと」は他人の権利までぶん取って楽しもうとするくせに、「辛いこと/ネガティブなこと」に関しては「自己権利でなんとかしろ」で個人の責任ですか?ずいぶんと都合がよろしい事で。

「楽しいこと」も「辛いこと」も両方シェアできるからコミュニティが必要なんだと思うんだけどね・・・。

つか、俺は最悪、自分達はともかく、子供の世代には絶対引き継がせない、っていう覚悟をしてるんだけど、それでも限界はあるぜ。これ以上余計なものを背負わせることだけはして欲しくないんだけどな。


他参照リンク
2008-02-27
アレゴリー化する悲惨体験 - 過ぎ去ろうとしない過去
小市民も幸せに暮らせる社会へ - 雑種路線でいこう